仮面ライダーディケイドの通販比較口コミ
仮面ライダーディケイド FFR00 仮面ライダーディケイド ![]() 価格: 2,415円 レビュー評価:3.5 レビュー数:11 掲載写真と実物が、あまりにも違い過ぎる。 サンプル写真と違い、顔は黒い部分(刺さっているカード)の前面と、一部の側面のみ塗装されている。(ソフビと同じ) ディケイドライバーは、ほぼ白一色。(中心部は赤い) ライドブッカーにはディケイドマークは無し。 造形に関しては、肩部分のヒンジが丸見えに。 腕の横回転部も目立つ位置になっている。 頭部の頂点に結構な『穴』が開ている(これはFFRシリーズ共通) 商品自体に問題は無いが、実物を見れない人には決 |
仮面ライダーディケイド DXライドブッカー ![]() 価格: 4,200円 レビュー評価:3.5 レビュー数:4 よくできています。 腰のフォルダーが はずれやすいのが難点 ベルトのカードを全部収納できるので そこが1番いい 剣がもう少し長いといいかなあ |
「劇場版 仮面ライダーディケイド」公式ビジュアルガイド (廣済堂ベストムック 141号) ![]() 価格: 2,100円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 劇場版公開前発売、ということであまり期待はしていませんでした。予想に違わず、劇場版をさらりと紹介している印象でした。 キャスト対談や、ヒロイン役の森カンナさんにもスポットを当てて欲しかったです。 |
超Climax Jump ![]() 価格: 1,260円 レビュー評価:4.0 レビュー数:16 映画を見てから購入しました! 超・電王の内容を思い返しながら聴くと更にグッときます。 これからまた何か始まるんじゃないか!?と思わずにはいられなくなって ワクワクしてきます^^ 特に、台詞の入った2曲目がおススメです。 幸太郎とテディのかけ合いがとてもいいです。 コハナちゃんもとても可愛かったv |
||
仮面ライダーディケイド オリジナルサウンドトラック ![]() 価格: 3,150円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 いくつもの世界を旅するディケイドらしく、スペクタクル調やラテン調そしてロックと多様な音楽を堪能できます。収録時間も70分以上と出し惜しみ無し。ただ、「ドラマのアラスジ」「ビックリ人生」とか曲名はもうひと工夫欲しかった。 それと私見だけど、ドラマで印象に残ってる曲が前半に集中してるのも勿体なかったかな。 フルサイズの主題歌・漏れてしまった楽曲・挿入歌の収録は、コンプリート盤の発売を待ちましょう。 |
Journey through the Decade ![]() 価格: 1,260円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 TVだと曲の途中までで消化不良でしたが、フルで聴くと納得の仕上がりでとてもカッコいい・・・疾走感溢れるサウンドが、とにかく心地良いです。バンドサウンド然とした印象があったのですが、ギター以外は打ち込みなので正直ビックリ・・・ギターのエッジが効いていて、LAメタルな感じ(笑)がとてもいいです!!GはAYANOと言う方で、映画のヤツもこの人が弾いていますね・・・AVEXのスタジオミュージシャンなのか?子供が「THE NEXT DECADE」をとても気に入ったので、一緒に買っちゃいました・・・車中では、ヘヴィローテーションです(笑)。GACKTにはまったく思いいれはないですが、純粋にこの曲のボーカ |
仮面ライダーディケイド Volume.5 [DVD] ![]() 価格: 6,090円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6 平成ライダー編だけで話を進めれば終わって当然だったが、大ショッカー編はかなり面白い!まさかBLACK、RX南光太郎役の倉田てつをさんを再び見れるとは・・・感動しました! ディケイドが八月いっぱいで終わってしまうのはとても残念です・・・もう少し大ショッカー編を昭和ライダーの活躍が見たかったです。 八日に上映されるオールライダーVS大ショッカー期待します!なんたってGacktのライダーマンがいい!TV版でも登場するのかな?残り少ない放送楽しみにします。 |
劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦 [DVD] ![]() 価格: 4,200円 レビュー評価:2.5 レビュー数:4 そこそこ面白かったし、前作のイマジンアニメも「さらば宇宙戦艦ヤマト」を意識していたから「最低あと2つはいけるな」と思っていました。 でも、佐藤健も遂に降板、中村優作も最後だけ、おねえちゃんの喫茶店もほとんどなしでオリジナルメンバーがここまで少なくなったら、もう無理やり続けても仕方がないと思います。 |
劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー [DVD] ![]() 価格: 4,200円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 実際に映画館に行って見に行きましたが・・・ライダーバトルに関してはお祭りらしい好カードはいいんですが何でライダーバトルする必要があるのかが判りません。 クライマックスに歴代ライダーが一堂に会するのは感動ですが数が多すぎるし、「超ウルトラ8兄弟」みたいに登場するライダーを絞ればよかったのではと思います。それに過去のライダー役者が登場するのはいいですが扱いがぞんざいです。こんなことするから見てる人間を敵に回すんです。 士の正体が@@@@@だったとか海東がディエンドライバーを手に入れたいきさつが説明されてても説明不足な感じは否めません。DVDとBDが同時発売ですけどいい |